Happy Life! Happy Training!
こんにちは、アッコです😊
今回は、SWING FITNESSのトレーニングって、どんな感じ?について、ザクっとお話ししてみます。
SWING FITNESS のキャッチフレーズは何を隠そう「Happy Life! Happy Training!」です。
HAPPYなトレーニングって、一見軽~いノリのキャッチフレーズでちょっと照れますね😊
ですが、このキャッチフレーズには…
トレーニングは追い込むよりも、遊ぶように楽しんで!
という思いが込められています。
店名である「SWING FITNESS」のSWINGは、ケトルベルSWINGというケトルベルを持って振るトレーニング名から取りました。
SWINGという英語は「揺れる」とか「ブランコ」といった「動き」の表現に使われます。(音楽を聴いた時のグルーブ感(自然と体を動かしたくなる感覚)を「スイングする」と言ったりもしますね。)
シンプルで楽しい動きをイメージさせるこの言葉が、ジムの名前としてピッタリ!
SWING FITNESSでは、
頑張って鍛える!というよりは、「体を動かすことが楽しくなる、あそびの延長ような😊」
トレーニングを目指しているのです(^▽^)/
運動=あそび?
ジムに体験に来て下さる方の多くが、「最近体を動かすことが減って太りました」とか「運動不足で疲れやすい」と仰います。皆様体調不良の原因の一つが運動不足だと感じていらっしゃるようです。
ではいつから運動されていませんか?とお聞きすると、学校卒業以来ほとんど運動していませんという方も少なくありません。私の周りを見渡しても日常的に運動を続けている方はとても少ないと思います。
SWING FITNESSの会員の方も、運動不足を解消する目的でトレーニングをスタートされた方が多いのですが、週1回のトレーニングでも継続して運動の習慣ができてくると、次第に運動の目的が
「年とっても山に登りたい!」「海外旅行に行きたい!」「またテニスがしたい!」「ゴルフのスコアあげたい!」など、やりたいことが出てくる出てくる(笑)
皆さん、運動の目的は「健康UP」+「年とっても遊びたいから!」
と気持ちまでバージョンアップされるのです。
あそぶ=自分に還り、心から楽しむこと
年を重ねても、「あそぶ」ってとても大事なことだと思います。
古語辞典によると、「あそぶ」とは、
・日常的な生活から心身を開放し、別天地に身をゆだねる意。
・神遊び、神事。
とあります。
「梁塵秘抄」の歌の中には、
「遊びをせんとや生まれけむ、戯れせんとや生まれけん、遊ぶ子供の声きけば、我身さえこそ動(ゆる)がるれ」
シンプルに解釈すれば、時代を超えた「あそび」の本質が見て取れます。
「あそぶ」とは、単に怠けることではなく、本来の自分に還り楽しむこと。
周りに囚われず、肩の力を抜いて心から充足することです。
充足し、自分本来の力を取り戻し、明日のための生きる活力にしていくこと。
遊び方は人それぞれ、年齢を重ねても自分に適した「あそび」を見つけることができれば、いつでも童心に戻って楽しめることでしょう。
思い出してみてください…子どもの頃は、何をするにもあそびの延長で楽しかった~(^^♪
「あそぶ」からだづくり!
運動を、単に健康のためにやらなければならない、と義務感に縛られると、何んとなく腰が重くなってしまいます。
瘦せてカッコよくなるぞ!と意気込んでも、モチベーションが続くのは数カ月…
大人になって「運動」を継続させるのはなかなか難しいものです。←なぜだかご存じですか?(これについてはまた別の機会に・・・)
さて、皆さんは子どもの頃の遊びの中で、何度も練習して覚えたり上手になっていった経験はありませんか?
私は幼稚園の頃、鉄棒が大好きで、毎日一人でもくもくと逆上がりの練習をした覚えがあります。
日が暮れるのも忘れ、手のまめがつぶれて痛いのも感じず、ただひたすら繰り返し没頭する…
子どもの頃は全てが未知で未経験の世界です。脳も新鮮で容量もたっぷりです(^^♪
子どもの頃は、大体一つのことしかできません。行動するときはその事自体に夢中で気が散るということがありません。
一つのことに意識が集中すると、気持ちやからだが深い瞑想状態になり脳をリラックスさせ、それが新たな活力を生み出す=エネルギーとなるのです。
今思えば誰かに教えてもらうわけでもなく、ずいぶんと効率の悪いやり方ではありましたが、
無心になって取り組む~できてすごい嬉しい!=「幸せ」な記憶として残っています。
子どもの頃はそうやってあそびの中で楽しく幸せに「体づくり」をしていたわけですから疲れることもなかったのですね😊
幼い頃のあそびの中でやっていた動きは、今でも運動機能として記憶に残っていて、今できる動きは、生まれてからこれまでにどんな動きを経験してきたかが大きく関わっているのです。
省エネ自動走行を続けていると…
成長するとそれまでに何度も繰り返しからだで覚えた「立つ」「歩く」「掴む」などの日常の動きのほとんどは大まかに無意識化され、過去の記憶に新しい情報を統合しながら自動走行するようになっています。
日々の生活の動きのほとんどは自動走行のような状態です。脳は最小限のエネルギーで済むように動きのパターンの大枠を決め、私たちはその時々の情報をインプットしながら動く…という感じでしょうか。
なかでも「姿勢」や「歩行」などは、長年無意識に落とし込んだ「呼吸や神経、骨格筋の働きの結果」ですので、意識的に変えることは容易ではありません。
加齢と共に脳や骨格筋が経年劣化してきますと、歩くピードが落ちたり、転倒したりといったことも起こってきます(´;ω;`)
とはいえ、もう変えられないかといえばそういうわけではありません。(器質的に変化してしまったものや神経の問題がなければ)
何歳でも「動くことで運動機能や筋肉は育っていく」そうですのでご安心ください😊
私自身ヨガを始めたのは40代ですが、当時よりコンディションもスキルも(少しずつですが)上がっていると思います。
筋肉・運動機能の獲得は人それぞれですが、できるようになることは思った以上に多いものです。
マイペースにステップアップ😊
ジムでは、性別や年齢別のメニューはありません。
お一人お一人に合った内容のメニューを、それぞれのペースでステップアップできるように取り組んでいただいています。
70代の方がどんどんステップアップされて、軽々と綺麗なフォームでプランクをされる姿はとても若々しく、年齢を全く感じさせません。
動くことを楽しいと感じる
エイジングをありのままに受け止め、スローエイジングで生きる
あそぶように楽しく集中して、あっという間に終わった!と感じていただけるトレーニング
それが、Happy Life! Happy Training! SWING FITNESSの目指すトレーニングです。